改訂版 小学生のための伝記「宮沢賢治」 巽 聖歌著


■原版

昭和31年(1956 年)10月15日 初版第一刷 発行

著者・巽 聖歌/編者・児童文学協会/発行者・岡本 陸人/発行所・あかね書房

 

■改訂版

令和5年(2023年)4月1日 初版第一刷 発行

著者・巽 聖歌/編者・畠山 貞子/発行者・巽聖歌著『小学生のための伝記 宮沢賢治』再刊実行委員会/挿絵・高野 菜美子

昭和31年に発行された原版 ※画像クリックで拡大できます


―――改訂版発刊の経緯

 

この伝記は、今から67年前にいちど本になっていますが、今はほとんど見られません。

そこで、私は、なんとかもういちど、この本を世に出したいと思いました。

そのわけは、今の小学生はむかしより便利で恵まれたくらしをしている子供が多い一方で、学校に行けない子供や、いじめに泣いている子供もいるという話しを聞くからです。

 

私は、今、幸せと思っている子も、そうでない子も、この伝記を読んでほしいと思っています。

それは、賢治さんが、なにか、きっといいことを教えてくれると思うからです。

 

この伝記は、童謡「たきび」の作詞者として知られる巽聖歌(本名・野村七蔵)が書いたものです。

巽聖歌は、賢治さんのふるさと、岩手県花巻市の、すぐとなりの紫波町で生まれ、賢治さんの作品を早くから読み、そして賢治さんを尊敬している人でした。

 

令和5年(2023年)は宮沢賢治が亡くなってから90年、そして、巽聖歌が亡くなってから50年の年にあたります。

そこで、この機会にこの本を出そうではないかと有志の方に相談しました。

 

みなさん大賛成で本を作る会を作りました。

 

―巽聖歌著『小学生のための伝記 宮沢賢治』再刊実行委員会会長 内城 弘隆 あとがきより


改訂版 小学生のための伝記「宮沢賢治」試し読み


17頁までお読み頂けます。

拡大表示に対応しており、より大きく綺麗な画像でお読み頂けます。


ご購入はこちらから(クレジットカード・銀行振込)


改訂版 小学生のための伝記「宮沢賢治」

B5変形182mm✕182mm/本文モノクロ108頁/右綴じ/並製本/価格1,000円(税込)/2023年4月1日発行/録繙堂出版/ISBN 978-4-909312-05-1

¥1,000

  • 0.22 kg
  • 在庫あり
  • お届け日数:5日営業日

電子書籍版のご購入はこちらから

Amazon社が提供する電子書籍サービス「AmazonKindle」にて販売しています。紙の書籍と同じレイアウトでご覧いただけます。

 

通常の購入は定価1,000円、

読み放題プランの「Kindle Unlimited」 に加入されている方は、0円でお読みいただけます。

 


Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する定額料金の電子書籍読み放題サービスです。小説やコミック、雑誌、洋書など、幅広いジャンルの書籍が利用できます。

 

 

【Kindle Unlimitedの主な特徴】

  • 月額料金は980円(税込)でAmazonアカウントがあれば誰でも利用可能
  • 初回登録時は30日間の無料体験が可能
  • 無料体験期間終了後は自動的に月額料金プランに移行する
  • いつでも自動更新しない設定に変更することも可能

 

【Kindle Unlimitedの利用方法】

  • Amazon端末(Fireタブレット等)やKindle無料アプリから読む

 

Kindle Unlimitedについての詳細は公式をご覧ください。


ページ更新日 2025年5月2日