改訂版 小学生のための伝記「宮沢賢治」 巽 聖歌著
■原版
昭和31年(1956 年)10月15日 初版第一刷 発行
著者・巽 聖歌/編者・児童文学協会/発行者・岡本 陸人/発行所・あかね書房
■改訂版
令和5年(2023年)4月1日 初版第一刷 発行
著者・巽 聖歌/編者・畠山 貞子/発行者・巽聖歌著『小学生のための伝記 宮沢賢治』再刊実行委員会/挿絵・高野 菜美子
昭和31年に発行された原版 ※画像クリックで拡大できます
―――改訂版発刊の経緯
この伝記は、今から67年前にいちど本になっていますが、今はほとんど見られません。
そこで、私は、なんとかもういちど、この本を世に出したいと思いました。
そのわけは、今の小学生はむかしより便利で恵まれたくらしをしている子供が多い一方で、学校に行けない子供や、いじめに泣いている子供もいるという話しを聞くからです。
私は、今、幸せと思っている子も、そうでない子も、この伝記を読んでほしいと思っています。
それは、賢治さんが、なにか、きっといいことを教えてくれると思うからです。
この伝記は、童謡「たきび」の作詞者として知られる巽聖歌(本名・野村七蔵)が書いたものです。
巽聖歌は、賢治さんのふるさと、岩手県花巻市の、すぐとなりの紫波町で生まれ、賢治さんの作品を早くから読み、そして賢治さんを尊敬している人でした。
令和5年(2023年)は宮沢賢治が亡くなってから90年、そして、巽聖歌が亡くなってから50年の年にあたります。
そこで、この機会にこの本を出そうではないかと有志の方に相談しました。
みなさん大賛成で本を作る会を作りました。
―巽聖歌著『小学生のための伝記 宮沢賢治』再刊実行委員会会長 内城 弘隆 あとがきより
改訂版 小学生のための伝記「宮沢賢治」試し読み
ご購入はこちらから(クレジットカード・銀行振込)
B5変形182mm✕182mm/本文モノクロ108頁/右綴じ/並製本/価格1,000円(税込)/2023年4月1日発行/録繙堂出版/ISBN 978-4-909312-05-1
¥1,000
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ページ更新日 2025年5月2日